総合診療:定員2名
総合診療力を徹底的に養う3年間 のプログラムです。
プログラムの特徴
- 内科ローテーション 基本12カ月(基幹施設 / 連携施設)
- 小児科研修3カ月(基幹施設 / 連携施設)
- 救急科研修3カ月(基幹施設)
- 総合診療部門・総合診療科研修6カ月以上(基幹施設 / 連携施設)
- 各専門診療科(外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、脳神経外科、麻酔科、放射線科(診断・治療)、リハビリテーション科、精神科、歯科口腔外科)専門医による補完研修も可能
- 地域医療連携、在宅医療、地域包括ケア、緩和ケア研修6カ月以上(連携施設)
- へき地、過疎地域の医療研修6カ月以上(連携施設)
開業医を含め、地域医療の現場に貢献する総合診療専門医、病院勤務の病院総合医、双方のキャリアを可能としたプログラムです。
※総合診療プログラムは、現在変更申請中のため、記載の内容が変わる可能性があります。